林野庁事業(委託・補助)において、令和元年度及び令和2年度に取り組まれたCLT関連事業の成果報告会を実施します。
CLTの各種性能実験の報告の他、一般への普及に向けた取り組みなど、計13事業のエッセンスをそれぞれ約15分にまとめてご報告いただきます。CLTに関する最新の研究開発の数々を、直接事業実施者から一度に聞くことのできる貴重な機会です。
また、この成果報告会は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、報告会の映像をライブ配信します。(会場でのご参加はございません。)
ぜひこの機会をご活用いただきたいと思います。
開催日時 | 令和3年3月11日(木) 12:55~16:25 |
---|---|
参加費 | 無料 |
参加方法 | WEBによるお申し込み。 下記ボタンからお申し込みください。 |
定員 | 500名 |
主催 | 一般社団法人 日本CLT協会 |
お問合せ | CLT報告会事務局(Mail:info_cltseika@koushuukai.com) |
視聴環境 | インターネットを快適に視聴できるPC環境でご視聴いただけます。
|
---|---|
テキスト | 「報告会発表資料」は開催日の1週間前にダウンロードURLをご登録いただいたメールアドレス宛に送信いたします。 |
時間 | 事業名等 | 事業主体 | ||
---|---|---|---|---|
12:55~13:00 | 5分 | 開会挨拶 | ||
13:00~13:15 | 15分 | 事業報告01 | デベロッパー[開発者]のためのCLT WEB講座2020 | 特定非営利活動法人建築技術支援協会 |
13:15~13:30 | 15分 | 事業報告02 | CLTパネル工法の構造計算関係規定更新に向けた技術的要件等検討 | 【代表提案者】公益財団法人日本住宅・木材技術センター 【共同提案者】株式会社日本システム設計 |
13:30~13:45 | 15分 | 事業報告03 | 企画から設計に至る段階への技術的支援 | 一般社団法人日本CLT協会 |
13:45~14:00 | 15分 | 事業報告04 | 設計者向け実務講習会とCLTアイディアコンテスト2020の実施 | 一般社団法人日本CLT協会 |
14:00~14:15 | 15分 | 事業報告05 | 鉄骨フレームとCLT耐震壁を組み合わせた標準納まりと設計法の開発 | 【代表提案者】株式会社ドット・コーポレーション 【共同提案者】国立大学法人京都大学 |
14:15~14:30 | 15分 | 事業報告06 | 10階建て震動台実験との協同による中高層建築物の安全性の見える化 | 【代表提案者】株式会社ドット・コーポレーション 【共同提案者】国立大学法人京都大学 |
14:30~14:45 | 15分 | 事業報告07 | 中大規模木造の普及促進に関する情報発信 | 株式会社日経BP |
14:45~14:55 | 10分 | 休憩 | ||
14:55~15:10 | 15分 | 事業報告08 | CLTを用いた既存建築物の耐震補強方法の提案 | 一般社団法人日本CLT協会 |
15:10~15:25 | 15分 | 事業報告09 | 中大規模木造に用いる CLTパネル工法用接合部の開発 | 【代表提案者】木構造振興株式会社 【共同提案者】一般社団法人日本CLT協会 |
15:25~15:40 | 15分 | 事業報告10 | 鉄骨床梁や木造軸組と併用したCLTパネル耐力壁等の開発 1.木造軸組と併用したCLTパネル耐力壁等の開発 2.鉄骨床梁と併用したCLTパネル耐力壁等の開発 | 【代表提案者】木構造振興株式会社 【共同提案者】一般社団法人日本CLT協会 |
15:40~15:55 | 15分 | 事業報告11 | 軸組み併用型CLTパネル工法の開発 | 木構造振興株式会社 |
15:55~16:10 | 15分 | 事業報告12 | CLTの特性を活かす平版構成の普及に向けての開発 | 木構造振興株式会社 |
16:10~16:25 | 15分 | 事業報告13 | CLT床遮音性能向上の研究開発 | 一般社団法人日本CLT協会 |