「CLT関連告示等解説書」・
「設計施工マニュアル」の改訂セミナー

WEBセミナー

CLTパネル工法技術基準告示第611号及び第1024号が改正されました。これに伴い、2019年発行「CLT関連告示等解説書」及び、2018年発行「CLTを用いた建築物の設計施工マニュアル」について、改訂を行いました。本セミナーでは、各書籍の改訂内容を中心に詳しく解説いたします。期間中、いつでもオンラインで視聴可能ですので、ぜひご参加ください。

この講習会は、令和6年度に開催した「CLT関連告示等解説書」・「設計施工マニュアル」の改訂セミナーと
同じ内容での開催となります。
配信 令和7年11月21日(金)~ 令和8年1月30日(金)
参加費 無料
定員 300名
* 先着順、定員になり次第締め切ります。
お申込期間 令和7年11月21日(金)~令和8年1月23日(金)
参加方法
下部の「お申込みはこちら」ボタンをクリックしてお申し込みください。
受付確認・受講案内
メール
お申込みいただいた方には、受付確認・受講案内メールをお送りいたします。
* この受付確認・受講案内メールには、受講の際に必要な、URL、ログインID、パスワードが記載されております。
* 受講されるときは、この受付確認・受講案内メールに記載されているURLをクリックし、ログインID、パスワードを入力してください。
* WEB講習の受講(視聴)にかかる通信料は受講者のご負担でお願いします。
テキスト テキスト(説明資料)のダウンロードURL
* ダウンロードURLは別途お送りする「受付確認・受講案内メール」にてご案内いたします。
* 令和6年度に開催した「CLT関連告示等解説書」・「設計施工マニュアル」の改訂セミナーのテキストと同じものです。
* 配信開始日よりダウンロードが可能となります。
書籍の購入について(ご希望の方) 本セミナーにご参加の際、以下の書籍をお手元に置いてご視聴されることをお勧めします。
●書籍1:「CLT関連告示等解説書」
●書籍2:「CLTを用いた建築物の設計施工マニュアル」
※購入をご希望される方は、以下のURLよりお申込みください。
※書籍の発行が遅れる場合がございますので、詳細は(公財)日本住宅・木材技術センターへご確認ください。
視聴環境 インターネットの動画(Youtube等)を快適にご覧いただけるPC環境でご視聴いただけます。
お問合せ セミナー事務局
TEL:0120-117-802(受付時間:平日9:00~17:00)
Mail:kokuji@koushuukai.com
主催・共催・後援 主催:一般社団法人 日本CLT協会
共催:公益財団法人 日本住宅・木材技術センター
後援:国土交通省
お申込みはこちら

■プログラム

第1部 CLT関連告示等解説書の解説
1 ・CLTパネル工法技術基準の解説(第2章)
・CLTパネル工法構造計算書の構成等の解説(第3章)
・混構造等の解説(第7章)
国土交通省国土技術政策総合研究所
住宅研究部 住宅生産研究室 室長
荒木 康弘
2 直交集成板の許容応力度・材料強度の解説(第4章) 宇都宮大学 地域デザイン科学部
建築都市デザイン学科 教授
中島 史郎
3 防耐火設計に係る構造方法の解説(第6章) 国土交通省国土技術政策総合研究所
建築研究部 部長
成瀬 友宏
第2部 CLTを用いた建築物の設計施工マニュアルの解説
1 構造設計(第 Ⅲ部) 株式会社日本システム設計 代表取締役
三宅 辰哉
2 材料と耐久性(第 Ⅳ部) 宇都宮大学 地域デザイン科学部
建築都市デザイン学科 教授
中島 史郎
3 防耐火設計(第 Ⅴ部) 国土交通省国土技術政策総合研究所
建築研究部 防火基準研究室長
鈴木 淳一
4 施工(第 Ⅵ部) 職業能力開発総合大学校 名誉教授
松留 愼一郎